JAL日本航空 先得 犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

老犬と生活

もーも&ケンケン、兄弟そろって

9月のお誕生日で14歳になりました。

この歳まで特に毎年のワクチンとかもせず。
好きなものを食べ、お散歩も毎日行くわけでもなく。
元気なのが奇跡に等しいと思う。ごめんね。

フィラリア予防はしてるけど、3年前、久々の検診でフィラリアと告知された。
2匹とも。。。

沖縄では、年中「蚊」がいる環境なので用心しないといけないにもかかわらず、
無知な私たち家族は毎月の予防薬を冬場は怠ってた。
狂犬病とかは毎年受けてたけど。

無知って、怖いです。
子供の怖いもの知らず、とは違い、責任が付きまとう。

2匹ともとっても元気です。
でも、手術は耐えらそうもないのがわかる。
ケンケンはアレルギー持ちだし、
もーもの足はガクガクきてる・・・(-_-;)
痴呆もはいってるし。

経済的にも時間的にもいろいろ考えてみた。

私は仕事もある。実家の介護もある。経済的な余裕もない。
でも、ワンコは大切な大切な家族。

我が家で出来ることは、現状維持。
手術以外の方法で、薬も最低限。
今は出来るだけの時間を一緒に過ごしてストレスかけないようにしてあげるのが一番だと考えた。
もちろん、考えは変わるときもくるかも。

願いは、
この奇跡がもっとずっと続いて欲しい。
老犬がフィラリア。そして、多頭飼い。
愛犬が厳しい状態のとき冷静でいられるかとても不安。

・・・と、まぁ、夏に下書きしたのを振り返る。
先週から、もーもは完全に介護状態になりました。

経済的にも大変だけど、もーもは大切な家族です。
がんばらないと。
仕事でもミスばかりで気分が落ち込み気味。
今の願いはみんなで楽しいクリスマスが迎えられますように。



犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
同じカテゴリー(老犬)の記事
お留守番
お留守番(2010-07-28 21:53)

お留守番
お留守番(2010-06-24 23:39)

動物愛護センター
動物愛護センター(2010-04-30 20:57)

探しています
探しています(2010-04-29 19:31)

探しています
探しています(2010-04-29 00:12)

ケンケンともーも
ケンケンともーも(2009-08-26 23:31)

この記事へのコメント
ご心配かけました。

金太郎が元気になりました!
飼い主自身の健康管理が愛犬にも影響するんですね、きっと。
Posted by ダックス at 2010年01月20日 22:50
ゆず・かぼすさん★

応援ありがとうございます。
もーもはクリスマスを迎える前に天国へ旅立ってしまいました。
落ち込んでまだ間もないのですが、金太郎の様態が変です。
明日、すぐに病院に連れて行きます。
私が仕事で病んでいたせいか、わんこにまで影響してしまったのでしょうか。とても悔やみます。
とにかく金太郎が無事でいられるように祈ってやって下さい。
お願いします。
Posted by ダックス at 2010年01月08日 00:25
長生きだな~~、気候のせいかな。ワンズには、出来る範囲のことをやってあげれば十分ではないでしょうか。自分が倒れてしまっては、何にも成りませんね。ワンズへのご褒美は、人間が健康なことですよね。
Posted by ゆず・かぼす at 2009年12月26日 09:39
アロママさんへ★

応援ありがとうございます。
覚悟はしていても想像以上に大変ですね。
16歳はすごいですね。同じ名前というのは嬉しいです。なんだか長生きしそうな希望が湧いてきました。
Posted by ダックス at 2009年12月17日 00:44
はじめまして。

もーもとケンケンちゃん14歳おめでとうございます!
うちにも老犬くん(16歳)がいるので、しかも同じ名前!人事ではないな〜とコメントしました。
確かに老犬介護となると精神的、肉体的、経済的に大変ですが
ワンコだって必死で頑張ってる! 飼い主もお互い頑張りましょうー!!
Posted by アロママ at 2009年12月15日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。